人体の約60〜70%をしめる成分である水を詳しく知ることで、より健康な体作りを心がけましょう!
ナトリウムは、人体にとって重要な物質で、細胞外の体液に多く分布している元素です。神経細胞や心筋細胞などの電気的興奮性細胞の興奮には、細胞内外のナトリウムイオン濃度が不可欠となります。ただし、ナトリウムの過剰摂取は濃度維持のための水分貯蓄により、高血圧の原因となります。
なお、ナトリウムという名称はギリシャ語で天然ソーダやアルカリ塩を意味する ν?τρον に由来しています。